【Googleアドセンス】カテゴリーページはインデックスしてても合格できる?

コーヒーとノート

カテゴリーページをインデックスしてしまった…
このままでもGoogleアドセンスに合格できる?

このような悩みにお答えします。

ワードプレスで自動作成されるカテゴリーページですが、「インデックス登録させない」という設定をしていないとインデックス登録される場合があります。

カテゴリーページには独自性がありませんので、「カテゴリーページをインデックス登録されているとGoogleアドセンスに不利なのでは?」と心配になるのではないでしょうか。

しかし大丈夫です。カテゴリーページをインデックスしていても合格できます!

私はカテゴリーページもインデックスさせていましたが、2024年9月にGoogleアドセンスに合格できました。

ですので、カテゴリーページをインデックス登録していても問題ないでしょう。

とは言ってもカテゴリーページをインデックス登録させる注意点もあります。

以降では、注意点とカテゴリーページをインデックス登録させない方法をご説明しますので、気になる方はご覧ください。

目次

カテゴリーページをインデックスさせる注意点

カテゴリーページをインデックス登録する注意点は、以下の2点です。

  • カテゴリー変更するたびに新しいURLでインデックス登録されてしまう
  • インデックス登録済みページが見にくくなる

私はこれらが嫌なので、ある程度サイト運営が安定するまでは、カテゴリーをインデックスさせないようにしています。

カテゴリー変更するたびに新しいURLでインデックス登録されてしまう

カテゴリーページをインデックス登録する注意点1つ目は、カテゴリー変更するたびに新しいURLでインデックス登録されてしまうことです。

ブログを運営していると、カテゴリーの変更(新設・削除・変更)したくなることもありますよね。

カテゴリー変更して新しいURLができると、カテゴリーページが新しくできてしまいます。

気づいたら「過去のカテゴリーページの残骸がいっぱいインデックス登録されていた…」ということになりかねませんので、注意しましょう。

インデックス登録済みページが見にくくなる

カテゴリーページをインデックス登録する注意点2つ目は、インデックス登録済みページが見にくくなることです。

ブログ運営としてインデックス登録されているページを確認することがありますよね。

そんなとき、カテゴリーページが登録されているとインデックス登録数が多くなるので、探したいページが見つかりにくくなる可能性があります。

カテゴリーページのインデックス登録が多くなると、ブログの管理がしにくくなるので注意しましょう。

カテゴリーページをインデックスさせない方法

カテゴリーページをインデックスさせない方法は、以下の通りです。

  1. 「SEO SIMPLE PACK」プラグインをインストール
  2. 「SEO SIMPLE PACK」の設定でカテゴリーのインデックスをオフにする

WordPressテーマ「SWELL」をご利用の方は、これでOKです。

SWELL以外のワードプレステーマや、「SEO SIMPLE PACK」以外のSEOプラグインをご利用中の方は、機能が競合して不具合が起こる可能性がありますので、ご注意ください。

「SEO SIMPLE PACK」プラグインをインストール

まずは、「SEO SIMPLE PACK」プラグインをインストールしましょう。

  1. ワードプレス管理画面より【プラグイン>新規プラグインの追加】を選択
  2. プラグインの検索より「SEO SIMPLE PACK」を検索
  3. 「SEO SIMPLE PACK」をインストールし有効化

これでインストールは完了です。

「SEO SIMPLE PACK」の設定でカテゴリーのインデックスをオフにする

「SEO SIMPLE PACK」の設定で、カテゴリーページのインデックス登録をオフにしましょう。

  1. ワードプレス管理画面より【SEO PACK>一般設定】を選択
  2. SEO PACK設定画面上部の【タクソノミーアーカイブ】を選択
  3. 【「カテゴリー」のアーカイブページをインデックスさせない】を【はい】にする

「カテゴリーページのインデックス登録オフ」は完了です。

これでカテゴリーページはインデックス登録されなくなりますが、過去にインデックス登録されたカテゴリーページはそのままインデックス登録されているかもしれません。

もしインデックス登録に残っている場合は、Google Search Consoleでインデックス削除しておきましょう。

まとめ

Googleアドセンスにするためには、カテゴリーページをインデックス登録しておいても問題ありません。

しかし、カテゴリーページをインデックス登録をしていると、インデックス登録ページの管理がしにくくなる可能性もあります。

インデックス登録させたくない場合は、プラグイン等を使ってカテゴリーページをインデックス登録させないように設定しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

もしやのアバター もしや 成長中のブロガー

2024年9月にGoogleアドセンス合格!
合計23回落ちた経験をもとに、ブログ初心者の方がGoogleアドセンス合格するために参考になる情報を発信します。

目次